読み聞かせ日記

小学校で読み聞かせやってます。ゆるシンプルライフも目指しています。

読み聞かせで好評だった絵本や、自分が読んだ本のこと、生活のことなど書いています。絵本を季節やテーマでカテゴリー分けして掲載していますので、ぜひ過去記事も見てみてください。

10月☆3年生の読み聞かせ

3年生のクラスに、10月に読みました。

 

干し柿

(西村豊:写真・文 あかね書房

 

干し柿 (あかね・新えほんシリーズ)

干し柿 (あかね・新えほんシリーズ)

 

  

導入として干し柿の話をするため、

この本を使いながら簡単に干し柿

作り方について話しました。

 

干し柿を食べたことが無い子が多数

だったので、この導入はやって良かった

と思います。

 

 

『とらとほしがき』

(パク・ジェヒョン:再話 おおたけきよみ:訳 光村教育図書)

 

とらとほしがき―韓国のむかしばなし

とらとほしがき―韓国のむかしばなし

 

 

この本はちょうど、3年生の国語の

教科書(中央出版)に、推薦図書と

して載っていたので、知っている子も

いました。

でも、読んでいない子がほとんど

でしたね。

 

干し柿の説明をしておいたせいか、

トラが勘違いしている場面では反応が

良かったです。

 

トラも泥棒も勘違いから盗みに失敗し

ひどい目に遭う、という話の筋も

わかりやすくていいですね。

 

 

kuraccim.hatenablog.com

 2冊の内容について詳しく書いています。

 

『ベーコンわすれちゃだめよ!』

(パット・ハッチンス:作 わたなべしげお:訳 偕成社

 

ベーコン わすれちゃ だめよ! (世界の絵本)

ベーコン わすれちゃ だめよ! (世界の絵本)

 

 

お母さんからおつかいを頼まれた男の子。

買ってくるものを忘れないようブツブツ

唱えているつもりが、目についたものに

どんどん代わっていってしまいます。

 

原文の英語だと、本当に似た単語に

入れ替わっていく様子が面白いのですが、

日本語だと少し違和感がありますね。

 

私は、買い物をして家に帰る途中の

場面で「○○だったかな?おぼえてる?」

と子どもたちに問いかけてみたのですが、

 

最初のお母さんのセリフをさらっと

読んだら、聞いていた子どもたちも

お母さんに頼まれたものを忘れて

いました。。。

ちゃんと聞いてて~!笑

 

別のクラスでは、最初の場面で

「おぼえた?」と声をかけたので

よくおぼえていましたね。

でもそれだと簡単すぎたみたい。

 

最初におぼえさせるなら1,2年生の方が

合っているかもしれません。