読み聞かせ日記

小学校で読み聞かせやってます。ゆるシンプルライフも目指しています。

読み聞かせで好評だった絵本や、自分が読んだ本のこと、生活のことなど書いています。絵本を季節やテーマでカテゴリー分けして掲載していますので、ぜひ過去記事も見てみてください。

1月☆1年生の読み聞かせ(1)

2016年の年初に行った読み聞かせです。

 

<1冊目>

『十二支のはじまり』

長谷川摂子文 山口マオ絵 岩波書店

十二支のはじまり (てのひらむかしばなし)

十二支のはじまり (てのひらむかしばなし)

 

 お正月らしい作品を、と思って選びました。

 

が、

ベテランの方がこの話を毎年やっているらしく、

子どもたちには「またか・・・」という印象でした。

失敗した~

 

十二支の同じ内容でいくつか絵本が出版されていますが

絵が見やすく、文も読みやすい(語りやすい)のは

この本かと思います。

 

私の入っている小学校では今後使えないな~と

思いましたが、絵本はいい本ですよ。

 

 

<2冊目>

『タンタンのずぼん』

(いわむらかずお作 偕成社 

タンタンのずぼん (ちいさいえほん 10)

タンタンのずぼん (ちいさいえほん 10)

 

 本当は別の本を読む予定だったのですが

図書館の予約がいっぱいで間に合わず

急きょ自宅にあったこの本を読みました。

 

ちょっと幼児向けなのでどうかな、と

思いましたが、予想以上にウケて

この本のおもしろさを再確認しました。

 

タンタンがぴゅーんと飛んでいくところ

なんか大ウケでしたねwwwヾ(・∀・)ノ

 

本が小さいのも気になりますが

短時間で読めるので今後も重宝しそうです。

 

<手遊び>『1ぴきののねずみが』

十二支のはじまりが「ねずみ」なので、単純ですがこの手遊びをしました(^▽^;

5ひきまでやるとちょっとしつこいかな・・・?