読み聞かせ日記

小学校で読み聞かせやってます。ゆるシンプルライフも目指しています。

読み聞かせで好評だった絵本や、自分が読んだ本のこと、生活のことなど書いています。絵本を季節やテーマでカテゴリー分けして掲載していますので、ぜひ過去記事も見てみてください。

いないいないばあ絵本

赤ちゃんから楽しめる絵本を紹介します。

まずは定番の”いないいないばあ”です。

 

『いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)』

松谷みよ子:作 瀬川康男:絵 福音館書店

 

いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)

いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)

 

 

1967年発刊のロングセラーですね。

絵本で一番売れてる本…だったかな?

 

色んな動物がいないいないばあをする

とてもシンプルな絵本です。

 

色も地味ですが、コントラストが

はっきりしている方が、赤ちゃんの目

には見やすいそうです。

 

0歳児から楽しめますが、

意外に小学校高学年でも「なつかしい」

と言いながら見ますよ。

 

 

『いないいないばああそび (あかちゃんのあそびえほん)』

(木村裕一:作 偕成社

 

いないいないばああそび (あかちゃんのあそびえほん)

いないいないばああそび (あかちゃんのあそびえほん)

 

 

これもいろいろな動物がいないいない

ばあをするのですが、手が上下する

しかけになっているので、そこが

面白いですね。

 

紙も厚紙でできているので、子どもが

自分でめくって楽しめる、遊べる

絵本です。

 

ただ、最後のお母さんのいないいないばあ。

仮面をかぶったお母さん、小さい子だと

怖がってしまうこともあるので、初めて

絵本に触れるような赤ちゃんにはとばして

見せてあげてもいいと思います。

 

木村さんのこのシリーズは何冊かあって、

どれも子どもが自分で手にとるには良い

本だと思います。